トップページ > 2008年02月
2008年02月20日
 ■  リンクにマウスが乗った時の表示URLを偽装

リンクにマウスポインタが乗るとステータスバーにそのリンク先URLが表示されるが、
そのURLを偽装(見た目)する技。
といってもごく一般では使うこともないやろうけど面白い技?なので覚え書き。

<a href="http://リンク先のURL" onMouseOver="status='http://偽装URL/';return true" onMouseOut="status='';return true">
リンク名
</a>

記載のとおりマウスが乗ったとき(onMouseOver)は'http://偽装URL/'を表示するといった具合。

2008年02月12日
 ■  自動的に現在の時間、曜日を取得、表示するjavascpirt
<!--
date = new Date();
day = new Array("日曜日","月曜日","火曜日","水曜日","木曜日","金曜日","土曜日");
y = date.getFullYear();
m = date.getMonth() + 1;
d = date.getDate();
w = date.getDay();

if (m < 10) { m = "0" + m; }
if (d < 10) { d = "0" + d; }

document.write(y + "年" + m + "月" + d + "日" + "(" + day[w] + ")");
// -->

上記を『day.js』などとし、表示させたい箇所に

<script src="day.js" type="text/javascript"></script>

を記述。

月日だけなら

<!--
date = new Date();
m = date.getMonth() + 1;
d = date.getDate();

if (m < 10) { m = "0" + m; }
if (d < 10) { d = "0" + d; }

document.write(m + "月" + d + "日");
// -->

前日なら

<!--
date = new Date();
m = date.getMonth() + 1;
d = date.getDate();

if (m < 10) { m = "0" + m; }
if (d < 10) { d = "0" + d; }

d = d - 1;

document.write(m + "月" + d + "日");
// -->

2008年02月10日
 ■  時間帯と曜日で数値を自動的に変化させる

先日の応用!?で。
時間帯(0時~23時)と曜日(日曜~土曜)で設定した数字を自動的に表示させるjavascript。

<!--
date = new Date();
Week = new Array(10,5,0,1,3,5,15);
point = new Array
(15,50,10,20,17,30,40,50,80,75,20,50,88,42,41,43,47,45,46,21,49,51,35,58);

d =date.getDay();

h =date.getHours();

get = Week[d] + point[h];

document.write(get + "点");
// -->

を『point.js』などとし、表示させたい箇所に

<script src="point.js" language="JavaScript" type="text/javascript"></script>

を記述。

・Week = new Array以下は左から日曜→土曜日
・point = new Array以下は左から0時→23時
・もちろん数値は任意で変更可能

2008年02月09日
 ■  時間帯で数字を自動的に変化させる

時間帯(24時間)によってHP上の数字を設定した数字(もしくはランダム)に変化させるjavascript。

初期値9000を変化させるには・・・

<!--
date = new Date();

point = new Array(0,150,300,-200,-100,-100,-100,100,100,100,100,0,0,0,100,0,0,100,200,300,200,150,250,300);

h =date.getHours();

n = Math.floor(Math.random()*1)+9000;

osa = n + point[h];

document.write(osa);
// -->

を『point.js』などのファイル名にし、
表示させたい箇所に

<script src="point.js" language="JavaScript" type="text/javascript"></script>

と記述。

・new Array以下の数字は左から0時~23時となっているので時間帯での数値は任意で変更可能。

・n = Math.floor(Math.random()*1)の*1を変えるとランダムに加算する事も可能。

▲このページのTOPへ
Copyright 2006-2010 © free-creator.com