≪ カテゴリ欄で画像の一覧表示 | TOP | XOOPSとは ≫
2006年09月23日
XREAでのSSL設定は苦戦しますが、
(管理画面はログイン後SSLが使えなかった)
admin/includes/configure.php 14行目に
define('HTTP_SERVER', 'https://ss1.xrea.com/ご自身のURL');
define('HTTP_CATALOG_SERVER', 'http://ご自身のURL');
define('HTTPS_CATALOG_SERVER', 'https://ss1.xrea.com/ご自身のURL');
define('ENABLE_SSL_CATALOG', true); // secure webserver for catalog module
と記述変更することでSSLを使えるようになりました。
また、
./admin/includes/configure.php の25行目
define('DIR_WS_CATALOG_IMAGES', DIR_WS_CATALOG . 'ご自身のURLの「http://以下」/images/');
当ショッピングモールの場合は
define('DIR_WS_CATALOG_IMAGES', DIR_WS_CATALOG . 'sale.media-bros.com/images/');
となりました。
ちなみに、
./includes/configure.php の14行目あたりの記述は
define('HTTP_SERVER', 'https://ss1.xrea.com/sale.media-bros.com');
define('HTTPS_SERVER', 'https://ss1.xrea.com/sale.media-bros.com');
define('ENABLE_SSL', true); // secure webserver for checkout procedure?
と設定しました。
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://open.free-creator.com/mt-tb.cgi/137